XHTML+CSSのWeb標準サイトが、多くなっています

ホームページをXHTMLに変更し、新しくリニューアルするサイトも多くなっているようです。
SEO対策も、加熱している中、どのようにホームページを利用するかが、ポイントになります。



出版社/著者からの内容紹介から引用

『HTML&スタイルシートレイアウトブック』の初版を出してちょうど2年が経ちました。発行当時CSS(Cascading Style Sheet)は文字の大きさやスタイルなど限定的な利用がほとんどで、レイアウトを含めすべてのデザインをCSSでコントロールしているページはあまりありませんでした。


2007年現在、Movable Typeなどブログの急速な普及もあって、CSSによるページレイアウトや、XHTML+CSSのWeb標準サイトも多く見かけるようになりました。


この流れを受けて、今回『HTML&スタイルシートレイアウトブック』を改訂し、より実用的なレイアウトテクニックを中心にまとめることにしました。前回では取り入れていなかったリキッドデザイン(幅が可変のデザイン)も数多く取り入れています。


CSSでデザインするためには、HTMLを構造的に記述することが求められます。
構造的なHTMLは、デザインしやすいだけでなくSEO(検索エンジン最適化)にも役立ちますし、アクセシビリティの向上にも繋がります。

今回の改訂では、サンプルをXHTMLで記述することにより、より構造化に適した内容にしました。
この本は10個のChapterで構成されています。はじめから順に読み進んでいけば、HTMLやCSSを利用したデザイン方法をステップアップしていけるようになっています。


(X)HTMLやCSSの知識のある方なら、必要な部分から読んでも構いません。

同じカテゴリー(ホームページ作成支援ツール)の記事
 Webデザインの見直しにITエンジニアのWebデザイン (2008-11-09 19:47)
 クリエイターが仕事中で抱える問題を解決する「ワークフロー」 (2008-10-31 10:10)
 ホームページの見直しに役立つユーザの視点に立ったサイト構築術 (2008-10-30 21:12)
 記憶に残るウェブサイト[インタビュー集]でウェブ作成の参考に (2008-08-05 20:55)
 XHTML&CSSの参考書 (2007-09-29 20:32)
 Webサイト依頼者の気持ちが分かる一冊 (2007-08-18 17:44)