ブログによる情報発信等を行う上での必要最小限のルールを知ろう
ブログ等により、ネット上で、簡単に情報発信が行えるようになった反面、著作権など、さまざまな問題も、発生する可能が増えたように思われます。
ネットを含めた知財一般を身近な例に、Q&A形式でわかりやすく説明されているようです。
ご興味ある方、参考に
Posted by 沼口 一幸 at
◆2008年04月19日20:25
│ブログ作成参考書
ブログ特集が、とても参考に!!
ウェブ屋にとって、非常に参考になる「Web Site Expert」。
Mixi内のコミュニティでも、この雑誌に携わっている方が、ご活躍されています。
今回、ご紹介の雑誌は、特集がブログ(Blog)です。
非常に、勉強になります。
Posted by 沼口 一幸 at
◆2007年03月12日20:10
│ブログ作成参考書
定着したブログの状況がわかるブログ白書〈2007〉
2004年くらいから、様々な場で、見かけるようになったブログは、かなり定着したんだと、改めて、感じました。
統計を民間が行った点も、感じた理由のひとつです。
これから、ブログは、どんな利用がされるのでしょうか??
ビジネスにも、利用できる一冊です。
Posted by 沼口 一幸 at
◆2007年01月09日16:25
│ブログ作成参考書
ブログのデザインを自分なりにアレンジしませんか?
ライブドアブログ(http://blog.livedoor.com/)や、はてなダイアリー(http://d.hatena.ne.jp/)など、ブログのデザインを自分なりにアレンジすることをサポートする『無料ブログで始めるスタイルシート入門』。
スタイルシートの基礎解説から始まり、各ブログの構成とカスタマイズのポイントが盛りだくさんです。
スタイルシートの基礎解説から始まり、各ブログの構成とカスタマイズのポイントが盛りだくさんです。
Posted by 沼口 一幸 at
◆2006年09月24日16:16
│ブログ作成参考書
ブログスフィア アメリカ企業を変えた100人のブロガーたち
“悪の帝国”と揶揄されてきたマイクロソフトの企業イメージを変えたのは、ひとつのブログでした。
そして、そのブログを運営していたのが、本書の著者ロバート・スコーブル。
本書は、マイクロソフトを始めとして、インテル、サン・マイクロシステムズ、グーグル、アップルなどの大企業がブログでどう変わっていったのかを分析することで、企業ブログの可能性に迫っている。
さらに、ブログを通じて世界を相手にする中小企業や、ヨーロッパ、日本の事例についてもふんだんに紹介しています。
手軽に、双方向にコミュニケーションできるブログこそが、企業と顧客のコミュニケーションを変える新たなツールとのことです。
そして、そのブログを運営していたのが、本書の著者ロバート・スコーブル。
本書は、マイクロソフトを始めとして、インテル、サン・マイクロシステムズ、グーグル、アップルなどの大企業がブログでどう変わっていったのかを分析することで、企業ブログの可能性に迫っている。
さらに、ブログを通じて世界を相手にする中小企業や、ヨーロッパ、日本の事例についてもふんだんに紹介しています。
手軽に、双方向にコミュニケーションできるブログこそが、企業と顧客のコミュニケーションを変える新たなツールとのことです。
Posted by 沼口 一幸 at
◆2006年08月05日20:45
│ブログ作成参考書
ポータル、プロバイダ別blogデザインカスタマイズ事典
ポータル・プロバイダーごとのブログのデザイン更変やアフィリエイトなどの導入の仕方など、多くの点について解説されています。
また、サイドバーの有効活用ができる様々な事例も紹介されています。
ブログのカスタマイズの本格派辞典です!!
また、サイドバーの有効活用ができる様々な事例も紹介されています。
ブログのカスタマイズの本格派辞典です!!
Posted by 沼口 一幸 at
◆2006年08月04日07:09
│ブログ作成参考書
ココログでつくるかんたんブログ&ホームページ
@niftyが提供しているcocolog(ココログ)の参考書!!
初心者から、上級者まで、対応!!
ブログの基本操作から、ココログを楽しむための各種ツール紹介と内容も盛り沢山です。
特に、役に立つ情報は以下の通り
・@niftyブックショップ
・アマゾンアフィリエイト
・サイドバーに画像を貼る
などなど・・・・
とても役に立ちます^0^/
初心者から、上級者まで、対応!!
ブログの基本操作から、ココログを楽しむための各種ツール紹介と内容も盛り沢山です。
特に、役に立つ情報は以下の通り
・@niftyブックショップ
・アマゾンアフィリエイト
・サイドバーに画像を貼る
などなど・・・・
とても役に立ちます^0^/
Posted by 沼口 一幸 at
◆2006年08月01日20:02
│ブログ作成参考書